Database

第16巻 第1号 2018年6月号 
   
記憶における概念-運動適合性―ミラーニューロンの観点から―
横井 みのり、月元 敬

事例ベース学習に基づく確率判断の認知特性―心理師養成への応用に向けて―
横井 みのり、月元 敬

  Motivation for learning in massive open online courses differs according to the learners’ socioeconomic backgrounds: Meta-analytical results of synthesizing seven courses
Takayuki Goto and Mana Taguchi 

  死因究明における死亡時画像診断(Ai)の意義―司法解剖を経験した交通死遺族との面接にもとづく検討―
白岩 祐子、唐沢 かおり 

  自閉症スペクトラム障害傾向が笑いに対する積極性に与える影響―自閉症スペクトラム指数を用いた検討―
永瀬 開 

  実行系機能を質問紙で測定する―Burden Expression Suppression for Japanese(J-BES)の作成―
八田 武志、八田 武俊、岩原 昭彦、八田 純子、伊藤 恵美、堀田 千絵、永原 直子、加藤 公子、藤原 和美 

  Differences between Japanese children and Chinese children in behavioral responses to puzzle tasks
Jiahui Fu 

  幼児期における顔処理様式の発達に関する研究動向
杉村 智子 

  The sense of self of Japanese females: A survey related to previous literatures
Kazuko Richards 


第16巻 第2号 2018年12月号 
   
犯罪者の子どもと連合的スティグマ―遺伝的本質主義の観点から―
ターン 有加里ジェシカ、村田 光二、唐沢 かおり

実体理論者が努力を重視するとき―他者の能力評価における評価者の暗黙理論と努力情報の効果―
鈴木 啓太、岡 蒼透、村本 由紀子

  New, simple method of examining toddlers’ abilities to use absent objects
Kiyobumi Kawakami, Kiyoko Takai-Kawakami, and Fumito Kawakami 

  Water quality survey using aquatic organisms as environmental education and regional environmental management
Kimiaki Sakaguchi, Takashi Kawakita, and Chika Suzuki 

  A case study where memory disorder became obvious after disturbance of consciousness: Treatment using a hierarchical model
Makoto Hirumuta, Takaji Suzuki, Miho Ohashi, Tomoko Kayukawa, and Yoichiro Aoyagi 

  実行系機能質問紙検査J-BESの標準化の試み
八田 武志、八田 武俊、岩原 昭彦、八田 純子、伊藤 恵美、堀田 千絵、永原 直子、加藤 公子、藤原 和美 

  メタ認知を高める反復検索を取り入れたジグソー学習に基づく授業実践―検索がもたらす二次的効果に注目して―
堀田 千絵、加藤 久恵、多鹿 秀継