Database

第11巻 第1号 2022年6月号 
   
巻頭言 
人類の歴史は感染症との闘い―COVID-19パンデミックのなかで、私たちは如何に生きて行くのか―
梅村 一之

特集
最先端のスマートシティ、デジタルナースによる観光産業の拡大提案
岡村 久和

原著
  時間ゲート型BCIによるアクチュエータ制御と駆動閾値の最適化
齋藤 夕綺、小野寺 良二、宍戸 道明 
   
  味関連データを基にした日本酒の味のマッピングと分類化
野田 博行 
   
  屋根葺き材料としてのスギ製こけら板の客観的選別方法の開発
風呂井 玲子、来田 宣幸、横山 敦士 
   
  科学における認知的価値と社会的価値
横山 輝雄 

短報 
  「たまひよ赤ちゃんの名前ランキング」における調査方法の変化
荻原 祐二 
   
  サイトトキシンUK-1,AJI9561の全合成研究Ⅱ―DDQおよび Darco KBによる酸化的環化反応―
梅村 一之、青山 貴春、竹内 小晴、高萩 大我、岩坂 健志 
   
  Response characteristics of CO2 gas sensors using KSmSi2O6 as electrolyte and Li2CO3/K2CO3 as sensing electrode
Susumu Nakayama 
   
  調光液晶複合膜の走査電子顕微鏡観察―ノーマルモードとリバースモード―
氏家 誠司、三宮 礼茄、馬場 潤一 
   
  極性化合物を有する液晶ポリウレタン混合物の相転移と配向挙動
中川 翔吾、氏家 誠司、那谷 雅則 

技術報告 
  A study on the applicability of facial expression chart for display systems
Yuya Minatoya, Yudai Kitagawa, Shinichi Funase, Toshihiko Shimauchi, Haruhiko Kimura 


第11巻 第2号 2022年12月号 
   
巻頭言 
社会情勢を見るキーワード、その位置付けと気付き
飯塚 博

特集
技術に同行する倫理学―新しい技術哲学の枠組み―
鈴木 俊洋

総論
  自動運転車における人間中心AI再考―対交通弱者交通事故低減の技術開発は優先されているのか―
木村 武史 

原著
  電流遮断法過渡応答解析を用いたリチウムイオン二次電池のサイクル劣化の分析
仁科 辰夫、伊藤 智博、立花 和宏 
   
  Anti-allergic efficacy of 80 % methanol extracts from the brown alga, Sargassum macrocarpum
Yoshimasa Sugiura, Yoichi Kinoshita, Shouta Misumi, Hiroaki Yamatani, Yuichi Hayashi, and Noboru Murase 
   
  OpenSimを用いた筋張力推定におけるReserve actuatorの影響
齊藤 亜由子、細谷 拓冬、小林 義和、木澤 悟 
   
  LIB正極活物質の膨張収縮評価のためのSPring-8放射光を使った精密結晶構造解析
森下 正典、立花 和宏、伊藤 智博 
   
  Support system for road price formulation using machine learning
Yunhao Tu, Mayu Urata, Mamoru Endo, Takami Yasuda, Hirokazu Shimazaki, and Tomoyuki Kimura 

短報 
  A proposal of automated valet parking system using automatic pallet
Shinichi Funase, Toshihiko Shimauchi, Hidetaka Nambo, and Haruhiko Kimura 
   
  ジスプロシウム添加カルシウム-ランタン-ボレートガラスの白色発光
中山 享、藤本 綾、坂本 みゆ、渡部 杏菜、石川 千尋 
   
  非対称性メソゲンジオールから得られる液晶ポリウレタンの熱的性質
氏家 誠司、川原 陸、中川 翔吾、那谷 雅則 

技術報告 
  ZrO2原料中に含まれるPがイットリア安定化ジルコニアのイオン伝導性および耐熱衝撃性に与える影響
中山 享